
昨夜は我が家の定番・タコス。
タコスってうちごはんとしてはそんなにメジャーでは無いと思うんだけど。
なんてったって私が何度もするぐらいですからね、
『面倒!』なんかじゃありませーん。
準備簡単、意外と主婦の味方なんだよ、タコス。
とりあえず過去記事のリンクを数点。
ギンギラギンやのにさりげない。の意味を述べよ。
「なんで?」まみれのシェイクはププリ
お隣さん、ストウブの餌食になる。
そんな先代ブログから見て頂いている方には、何度も載せちゃってるのでご存知かと思いますが。
我が家ではタコソースはいつもこれを使用しています。
味はもちろんのこと、大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいんだわ、これ。

オールドエルパソ タコソース(ミディアム) 200g
数年前から近所のスーパーでも売ってたのに、2軒まわるもどっちも無くなってた・・・。
成城石井とカルディには必ず置いてあります。
間違いなくゲットできます。

3段階ある辛さの中で、私がいつも買うのはいつもミディアム。
全く。とまでは言わないけど、「辛いっ!」っていうのは全然無い。
多少辛いのが大丈夫な子なら、子供でも全然いける辛さ。その程度です。
トルティーヤはコストコで購入。10枚×2袋入りです。
残ってもジップロックに入れて冷凍できるので、
やっぱりここで買うのが断然安い。
トースターでさっと温めるだけでOKです。
オールドエルパソシリーズ、
全部セットになったのも売ってるのですが、
あんまりおすすめしません。
シェル(皮)がいまいちね…オイシクナイ。
(※個人的意見です。)

挽き肉、チーズ、トマト、レタス。
タコスの基本の4つに、

海老とマッシュルームのガーリックソテーと、
子供ウケ間違いなしのソーセージも。
ストウブ11cmオーバル、久々の登場~。
汁気は無いほうがいいので、

炒めた後はフライパンを斜めにして、水分&油分をふき取ります。
挽き肉も同様です、ふき取ってからタコソース入れてます。

この画像では全然見えていないけど。
挽き肉は控えめに。。と言いたいところですが、
これはしっかりたっぷり入れたほうがうんまい。
そしてタコスにはやっぱりこれですな。

beerが合うんだわ♡
昨夜は胃腸の調子も良かったので、久しぶりに2缶呑みました。
ほんとにね、ここ2ヶ月ぐらい、ずーーっと飲んでも1缶だけだったんだよ?
私の酒量ご存知の方、これびっくりじゃない?笑
my腸、頑張った。

そして今夜は。
神戸で久しぶりの友と新年会~♪
呑めるのかな、私。
↓無理しなさんなよ。のポチなんぞ↓
↓読者登録してくれたら嬉し。↓
飲み放題。←絶対元取れない。