カテゴリ:■STAUBじゃない料理 > ├和食


結婚して9年弱。プラス同棲期間が1年。 

約10年にして、昨夜は初めてこれを家でしました。

↓↓↓

160518c
手巻き寿司!

どんだけ材料余るんだ!と思ったら、夫と2人で家で手巻きするなんて考えたことも無かったし、
娘が生まれても、彼女の食べれる分なんてたかが知れてるし、

と、今まで我が家の食卓にのぼることは無かったんだけど。


そんな娘ももう6歳。
2,3歳の頃はおいなりさんと、うどん。以上で終わりだったけど。

今ではお寿司屋さん(く~るくる)に行くと、
えんがわ、鮪、はまち、えんがわ、鉄火巻、えんがわ、海老、えんがわ。


「今日のご飯、外で食べようか。どこ行きたい?」
って聞いたら、食い気味にいつも
「寿司!えんがわ!」と答える娘。

こりゃあ、おうち手巻きする価値あるな、とようやく思えるようになって。




子供が大好きな物も、もちろん用意です。

ツナマヨに、

コーンマヨに、

かにかま。

160518e
嘘です。



「要らん!ツナマヨ?要らんそんなん絶対要らん!」

うちの娘は58歳児。当然の反論。
今まで一度たりとも、その手のものを口にしたことがありません。

ハンバーグの軍艦??
大好きな唐揚げが軍艦??

「これは寿司じゃない。ありえへん!」

らしいです。
6歳です。
58歳児です。





私のツボはこれ。
160518f
いか梅。



かいわれとオクラも一緒に巻いた、いか梅オクラ。
160518g
うまーい♡

ひとりで5個ぐらい食べちゃった。





おうち手巻き寿司。
初めてやって思ったんだけど、思ってたのよりも意外と用意が簡単でびっくり~。
もっと手間がかかるもんだとずっと思ってた。

魚類は切るだけだし、
酢飯炊いて、卵焼き作るぐらいだもん。楽ちんなんだね、知らなかったよ。


問題は値段か…。

でも、魚類はセットになった安いのを買ったし、
いくらはいくらと見せかけて、安価なマスの卵。←娘、分かってないし、こりゃあいい^^



もう一つ問題は、
えんがわが手に入らない。笑

160518d
「えんがわが無い!ぷりぷり!」
とはならなかったので、おうち手巻き、またしよう!





娘と盃を交わすまで、あと14年。

その頃の彼女の味覚はどうなってるのか。

末恐ろしや・・・。





↓ポチしてくれたら嬉し。↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


↓読者登録してくれたらもっと嬉し。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram


このブログでよく登場する塩鯖。(ええ、好き過ぎて好き過ぎて。)

一番はやっぱりこれ→鯖の炊き込みご飯ですが。 



今回はお酒に合う、大人のおつまみ料理。


160515a
鯖を使ったポテトサラダ。




白ご飯に塩鯖。
で、食べようと思って買っていた今回の切り身だったけど。

ついうっかり。
「おや。これは何かね。あら、鯖だったのね。」
いつものことですね。ハハハ


取りあえず、焼いておかないと。
で、取りあえず、ほぐしておこう。
で、冷凍しましょうか。

↑↑↑

我が家は、このパターンがやたら多い。
ほぐして冷凍しておくと、塩鯖は色々使えて便利です。



今回はストウブでじゃがいもを茹でまして。
160515c
解凍した鯖、オニオンスライスを入れてポテトサラダに。





味付けは
・マヨネーズ
・からし
・塩(鯖の塩分があるので、少しでOK)
・ほんの少々、隠し味程度の醤油

手っ取り早くからしマヨネーズ使用でもOKです。

160515b
小口の葱をちらしてできあがり。

じゃがいもは茹でたてホクホク温かいままでもいいし、冷蔵庫で冷やしてからでも、どちらでもいけます。






160515d

大人のためのポテトサラダ。

どうぞお試しあれ。





↓ポチしてくれたら嬉し。↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
 


↓読者登録してくれたらもっと嬉し。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram

160513a
*卵黄の漬けのっけ。いかしらす丼
*たらとパプリカの冷やし焼き浸し
*人参しりしり風
*きゅうりの酢の物
*豆腐と白身のすまし汁








卵の黄身を漬けにして、いかとしらすの丼。

な――――んにも難しいことしてなくて、
す――――んごい簡単で、
160513b
 これ、絶品♡
うつわがね、合ってなかったね。小さい。小さいね。





口径の小さめな容器に卵黄だけそっと入れて、漬けのたれは麺つゆオンリー。
はい簡単。

長時間漬ければ漬けるほど濃厚になる卵黄の漬けですが。
とろりん~。と、とろみが欲しい時は、半日ぐらいも十分。

160513d
ちなみに今回のこの卵黄は、9時間ぐらい漬けただけ。
さほどくどくない、濃厚具合。
朝9時半頃に漬けて、夜の18時半に食べました。



盛り付けて卵黄をのっけて、上から卵黄を漬けていた麺つゆをかけるだけ。

160513e
そしてすりおろし生姜との相性が良すぎて良すぎて。
追い生姜しましたよ。

卵黄さえ漬けておけば、すぐにできるスピードご飯。
これ、おすすめです。




↓これ↓も早くから作っておいて、食べる前に盛るだけの簡単ご飯。
160513f
たらとパプリカをさっと焼いて、かつおの効いた薄めの和風だしに漬けこみ、冷蔵庫へ。

うーん。美味。






最近よくやってしまうこと。
人参or大根が、あるのに買ってしまう。

ごろごろと冷蔵庫を占拠してますよ。

人参、8本もあるんですけど。ドウスル~!

160513g
本家の人参しりしりの要素もかけらも無い、人参しりしり風。
卵もツナも入っておりませぬ。

これで人参1本分消費。我が家の定番おかずです。





160513c

昨夜ぐらいから胃痛が治まりました。

まだ万全では無いですが・・・。
だってビールが2缶しか呑めないんだもん。



酒は健康のバロメーター。





↓ポチしてくれたら嬉し。↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
 


↓読者登録してくれたらもっと嬉し。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram

 


はいどうも。
犬界の“天然”代表、シェイクです。

まじです。
この人、ほんとに天然です。


160426g
目の前のおやつに必死になりすぎて、






160426h
 ごみ箱に思いっきり手を挟まれている事に気がつかない天然。






160426b
*3種の海鮮漬け丼。って言ったら聞こえはいいけど全部値引きシール付き丼
*おちびストウブで目玉焼き
*もやしのガーリックナンプラー炒め
*ふしそうめんのおすまし





160426d
まぐろ、サーモン、しらす。
全部値引きシール付きでゲットー。

まぐろとサーモンは漬けにしましたよ。
あの簡単な漬けの割り合いで、ちゃちゃーっと。(漬けのタレの覚えやすい割り合いは→こちら





はい、ちゃんと宣言守っておちびストウブ登場。
160426e
って。
目玉焼きってオイ。




がしかしだね、目玉焼きにした理由は↓これ↓




160426f
うひょひょひょ~♡

きっと一般的には、温泉卵とかがベストなんだと思うけど。

古い読者さんはご存知のとおり、私、白身の生と半熟が大の苦手で。
その中でも、温泉卵が大大大の苦手で。

なので白身はいつも固めに焼いてます。

なんでそこまで白身が嫌いなのか。
知りたい勇者は古い古~いこの記事→(こちら)からどうぞ。

「見るんじゃなかった!」って言われても責任取れません故に。(笑)






もやしのガーリックナンプラー炒め。

先日、ペペロンチーノに娘がドはまりしたので、唐辛子度さらにアップにして作った。
160426k
「か、辛い!ペッ!ペッ!!」
反応が普通の6歳児だった。ちょっと安心した。わはは





160426c

おちびストウブ。
はて。次はいつ登場するのかしらね・・・。


 








いーーででででっ!!!






160426j
 随分経ってから気付いた天然。




↓ポチしてくれたら嬉し。↓
にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ


↓読者登録してくれたらもっと嬉し。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram


昨夜はホットプレートで庶民の味方ご飯。

関西人たるもの、お好み焼きが晩ご飯になるのは当然中の当然だし、
焼きそばだって同じ。
立派な晩ご飯です。


160423a
焼きそば用の麺が、『5玉で100円』!
ワッショイ!

前日パスタだったのに、次の日に焼きそばて。
何かね、次はうどんかね。


*************

家で作るとなんだかべっちょり・・・。
な~んか、いまいちだなあ~・・・。
でも家でやると、こんなもんだよなあ~・・・。と思いながら食べていませんか?


屋台の焼きそばのようにおいしく出来る方法なぞを。
(一度記事にした記憶があるけど、今回は検索割愛。←今日はちょっと忙しい。という言い訳。)


[おいしく作るポイント・その1]

 麺は冷凍すること。



冷凍することで適度に水分が抜け、炒めた後のあのべっちょり感がなくなります。

使用する時は、袋のままレンチン解凍でOK。(一袋600wで50秒ぐらい)
解凍しすぎにはご注意を。

160423b
そして、口を開けたらそのまま両手でもみもみして、麺をある程度までほぐしておきます。



キャベツともやし以外の野菜と、お肉を炒めて塩こしょう。
その上に、もみもみした麺を載せます。
160423c
[おいしく作るポイント・その2]

この時、絶対に麺に水をかけないこと。

あれ、とってもとっても要らぬ行為です。あれがべっちょりとなる原因。
レンチンで解しやすくなっているので、何もかけなくていいです。

ここで炒め合わせるんだけど、この時はかるく混ぜる程度だけでOK。





[おいしく作るポイント・その3](これが1番の重要ポイント)

かつおぶしは、粉がつおを使用すること。


160423d
決してウケ狙いではないこの容器。
関西のおうちには絶対ある物だと思っていたけど、過去に記事にした時に、
ブロ友さんの証言で「ない!」「うちにはない!」
っていう人ばっかりだったのに当時は衝撃を受けましたよ。



そしてこの粉がつおは仕上げにかけるのではなく、

160423e
炒めている最中にたっぷりふりかけます。←はいここ重要。



たっぷりです、これが屋台風にするポイントです。

160423f
「ちょっと多いんじゃない?」ってなぐらいまでしっかり振りかけちゃって大丈夫。


この後ざっと炒めて、




160423g
キャベツともやしを載せます。
この2つの野菜をシャキシャキで食べるポイント→載せるだけ。混ぜ合わせません。



で、さらに、


160423h
追いがつお!

たーっぷり。たーっぷりとね。





追いかつお後は蓋。
温度を少しだけ下げて、(我が家のホットプレートの場合=MAX250度から、200度ぐらい。)
160423i
2分半~3分ほどおあずけ。

蓋を取り、混ぜてソースをかけたら完成~。




160423j
キャベツももやしもシャッキシャキ。
麺は全然ダマになってないし、冷凍したことで歯応えもしっかり。
そして粉かつおのいい仕事っぷり。




何かと忙しいGW。
ホットプレートで屋台風焼きそば。いかがでしょ?
(もちろんフライパンでもデキマス。)



↓ポチしてくれたら嬉し。↓
にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ


↓読者登録してくれたらもっと嬉し。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram

↑このページのトップヘ