カテゴリ: ■STAUB料理

160616e

昨夜のご飯は早速、凸凹三姉妹会の時に購入した、茅乃舎のおだしを使いましたよ。

久しぶり、たぶん1年ぶりぐらいに使用のこのおだし。
封を開けた瞬間の、いい香りとイッタラ♡




購入時に入れてくれた、レシピの冊子。

レシピを見ながら料理するのが面倒くさい邪魔くさい苦手な私ですが。

レシピ見なくても出来るやろ。程度のとっても簡単な内容。笑
これならまんま真似できるわ~ってことで、今回はレシピどおりに、そっくりそのまま作りましたよ。
160617a
人参だけ追加しましたが。
醤油は薄口に変更しましたが。
(「そっくりそのまま」←どの口が言うてんの。)

レシピは1合分でしたが、ストウブ ココットdeゴハンのMを使用して、2合炊飯。


具材はきのこ(椎茸、舞茸、しめじ)と油揚げのみ。(人参追加しましたが。)


ストウブ×茅乃舎のタッグで、
茅乃舎のレシピでごはんを作る。


ぬほほほほ。
もう間違いないよね、この組み合わせ。




ぬぬぬぬ。

そう思っていたんだ け ど も。


160617b
『1合でぺりっと破っただし1/2』と記載されていたので、
2合で1袋分ぺりっと入れたんですが、ちょいと濃かったよ・・・。


もちろん、このおだしで間違いない味ではあるんだけども。
2合で1/2袋でいいんじゃないかな。

お茶必須。な濃い味でしたわ。


濃い味好きな夫はバクバクいってましたけどね。





で、もうひとつの茅乃舎の商品。

ジュンジュンさんおすすめの焼にんにく味噌。
160617c
昨夜はちょっとバタバタしたご飯になったので、予定を変更して簡単にディップで。

最近お気に入りのバーニャカウダのソースと2パターンで。

野菜が2種類とひもじ過ぎるのは、急遽の予定変更メニューだったのと、つい先日バーニャカウダしたとこだったのでね。(←得意の言い訳。)




あれ?
↓これ↓、その時の画像なんだけど。4,5日前の時の、
カレーとバーニャカウダした時の画像なんだけど。
160617e
記事アップしてなかったのね、今気がついた。




ちなみにワタクシ、バーニャカウダのソースは毎回作りません。(キリッ!

もう言わなくても分かるかと思いますが。




mendoukusai




買ってきたら、ぴゃっと開けたらすぐ食べれる。笑

いろんなバーニャカウダのソース買いましたが、今のところこの瓶のやつが一番おいしい。
これおすすめ。


・・・っていうのを、凸凹三姉妹会の時、デパ地下うろうろしてる時にジュンジュンさんと話してて。

私「おいしいやつ見つけてん、あの~ほれほれ、なんとか言う人の。」

JJ「は?誰?」

私「あの~ほれほれ、イタリアンの。」

JJ「は?誰?っぜんっぜん分からん。」

私「ほれ、あの有名な人やん、ほれほれ、あの~ほれほれ!」

JJ「・・・・・。」





これで分かったらクイズ王になれると思う。





ジュンジュンさん、答えはこの人です。


160617d
めっちゃすっきりしたやろ?わはは!






最近、めっきりほれほれ教の熱心な信者になってしまいました。泣


そろそろ幹部クラスになれそうな予感。







 ↓私も信者だよ!のポチなんぞ。↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


↓読者登録してくれたら嬉しゅうございます。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram



早速、あの傘を使いましたよ~。

160611e

じゃなくて破竹。








160613a
破竹と帆立の炊き込みご飯。

もちろんストウブココットdeゴハンで炊飯。おこげもお約束。




160613b
数日前、帆立缶が棚の奥のほうで転がっているのを発見していたので、

それと、先日買った↓これ↓も入れよう!



160613i
帆立の粉末だし。
いろいろ使えそうでこれはいい!と思って、見てすぐカゴインしていたもの。
おお、なんか贅沢な炊き込みご飯になりそうですよ♡



で、炊飯の準備をするんだけども。

浸水していたお米の上に破竹を入れて(あわわわわ)、
帆立缶開けて(ううううう)、

って、もう鍋を火にかけますよ~という、まさにその瞬間。

わわわわ。
ブルブルブル。
ふ、ふ、震える。

汗、汗が。急にめっちゃ暑い!汗が~~!!!


あー。今か。こんな時にくるか~。
いやでもご飯。ご飯炊かねば・・・・ブルブルブル




すっごい涼しかった昨夜。寒くて靴下ひっぱり出してきたりしてたのに、
暑い。
というか、

い。

体が熱い。
靴下を脱ぎ、扇風機をまわし、へたりこみ、熱い。
顔面から首から、滝のように汗。
腕からも汗が出てくる。

たまにね、あるんです。
全身から冷や汗が出て、ほんっとに汗だくになってしまって、手が震えだし、視界が狭まり、
そして意識が無くなる。

きっと血圧が急激に下がってるんだと思う。(知ラナイ。分カラナイ。)

まあ、慣れっこなんです、この症状。
今回3~4年ぶりぐらいだったけど。
今回は意識無くなることはなく、

「これは30~40分ほど寝転んでたら大丈夫なパターン。」←どんだけ慣れっこ。

しかし。
いくら慣れっこでも、今回はご飯を炊くまさにその時に症状が出たので、なかなかテンパってしまい、


調味料入れるのを忘れて火にかけてしまった。



せめて、これ入れていれば・・・。
160613i
この粉末も入れるの忘れてしまった。
「忘れて」というか、もう意識がそこまでさっぱりまわらなかったんだけど。



沸騰するところまではワナワナしながら、冷や汗だらだら流しながら、
コンロ前で両手をつっぷして、どうにかこうにか立って耐えぬいて、
弱火にしてからリビングで寝転び、以降の作業を料理一切できない夫にバトンタッチ。

冷や汗タラタラ垂らしながら、
「10分経ったらピー(タイマー)なるから、1分、強火にして、」

ゼー。

ハー。

ピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピ

(うっせえはよ止めろ。「ピ。」で止めろ、「ピ」で。)←心の声


夫「経ったよ、1分経ったよ!」


私「タイマー止めて。(うるさい) で、火切って。」

ゼー。

ハー。

私「またタイマーセットして、鳴ったら止めて。」

ゼー。

ハー・・・・・・・・・・。



ピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピ

ピピピピピピピ





夫「タイマー鳴ったよ」

私(「ピ。」で止めろハゲェェェ)←禿げてない。


夫「で?どうすんの??」











し ん ど い。











夫にストウブでの炊飯を教えておかないと。と思う前に、
タイマーの使い方から説明か。。と思った瞬間。


すんごいしんどいのに、

すんごいしんどくなった。




*************


160613h
そんな白目になりながら炊いた炊き込みご飯は、





猛烈に薄味だった。





↓ポチしてくれたら嬉し。↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


↓読者登録してくれたらもっと嬉し。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram
 




おかげ様で。
 
30分後には復活し、
ビール飲みながら他のおかずも用意して、いつもどおりの飲兵衛復活しました。

 慣れっこです、ええ。

 


頂き物の淡路産新玉葱と、
これまた頂き物のじゃがいも。

それに、先日買ったコストコのアップルベーコン。


ときたら。

ジャーマンポテト。


160610a
ベタ。
だね~。


本家はもっといもがごろんごろんしてるんだけど。
あんまりそれは好みじゃないので、小さめに適当に潰してます。



ストウブ16cmでじゃがいもを茹でて。

ジャーマンポテトは玉ねぎとベーコン、うっすら焼き色がつくまで焼くのが好き。



そして。

デリ風のサラダ的な感じにしようと思って。

半熟ゆで卵を作ろう!

黄身がとろり~んな半熟卵を作るのは、
沸騰してから7分ジャストで火を切る。
そして、氷水にぎゃっと浸ける。


それを無造作に手で割って、ジャーポテ(略)の上に乗っけよう。




 

 

 

 

 

 

 

 。 




160610b
9分経ってしまった件。



タイミング良くなのか悪くなのか・・・。
シェイクさんがさ、
ちょうどその時間、出すもの出してまして。
片付けてたらさ、
「あー!!たまごーーー!!」
みたいな。
「あー!!シェイクーー!!」
みたいな。


泣。





160610c
マヨネーズ入れてきゅうりも入れて、いっそのことポテトサラダにしたろかしら。

シェイクーーー!!
と思ったんだけど。


それはそれで面倒くさい。ダイ本音。






この際ピントは鍋で。
160610d

廃盤になっちゃったストウブナス。
ナスは小さいサイズほど色が濃く、艶かしい。とーってもいい色♡











さあさあシェイクさん。

モッサリーノさん。

今日は美容院の日ですよ~。

ちゃんと出すもの出してから出発だよ!
ねえねえ、聞いてる?




160610f
絶対聞いてない。








↓ポチしてくれたら嬉し。↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


↓読者登録してくれたらもっと嬉し。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram

 

160604a
*卵黄の漬けのっけ。いかしらす丼
*いんげんと舞茸の桜海老フリット
*春巻き
*冷奴
*卵白入りすまし汁







 短スパンで登場の、『卵黄の漬けのっけ。いかしらす丼』

前回したのがこの時(→こちら) なので、3週間でまたまた登場。
変わったのはうつわ位。前回となーーんにも変化無し。


だってね、これがね、





160604c
うまいんだもん♡

更に、ズボラ主婦にはもってこいの、乗っけるだけで出来ちゃうこの簡単丼。
そりゃースパンも短くなりますよ。





前回と同じく、卵黄の漬けは9時間ぐらい。
朝漬けて、その日の夜には食べます。
いかとしらすとのトロトロ絡み具合を思うと、このぐらいの漬け時間がちょうどいいと思う。
160604d
漬けのたれは市販の麺つゆを使用。濃縮タイプを薄めず、そのまま。
これが、うまい。
これだけで、うまい。



うまい理由は、高価な麺つゆを使用しているからです。












160604e
うっそ~~~。

嘘です、そんなもの買えません。わっはっは。
我が家の麺つゆはどこのスーパーでも手に入る、↑この麺つゆ↑愛用。







160604f
前回と同じく、この画像よりももっと追い生姜、追い大葉で食べました。

ひゃー。うんまい♡




残った卵白は、すまし汁に入れたのと、
野菜室内で存在を無かった事にされているいんげんと舞茸のフリットに使用しよう。




いんげんのフリット。
出来ることならば、いんげんよりもささげで食べたかったけど。
ささげ、やっぱりなかなか手に入りませぬ・・・。

どんだけ古いねん。の→この記事。(アンパンマンが恐怖。笑)

この時から見つけられず・・・。




で、そんなフリットには桜海老(とは名ばかりの、アミエビ。)も入れまして。

160604h
一緒に絡めてストウブで揚げました。







160604g
菜箸でこねると海老が素材にくっつきにくいので、手でワイルドに混ぜて揚げたほうが海老は綺麗に付きます。




************

~ちょっと余談~

ベテラン主婦の皆様はもうどうってことないと思うんだけど、
「素手で揚げ物するなんて、油が飛んで怖い!」って思う、お料理初心者の方へ。

手にも衣をつければいいんです。

小指の下(手のひらの側面)とか、無防備で怖い!って思う部分までどぼっとボウルに手をつけて、
衣をしっかりつけてみて。

これで油が手に飛んできても大丈夫。全然熱くないから。

なんなら、指ごと油にぶっこんでも熱くないから。
そりゃあずーーーっと入れてたら、指もカリッと揚がっちゃうけど。

手にも衣をつけておいたら、材料をすっと油内に入れる時に、「ちゃぽん」と指先が油に浸っても全然大丈夫。2秒ぐらい大丈夫。




怖い!!と怯えて材料を上のほうから放り投げて入れるほうが、よっぽど危険デス。


***************






160604i
何これ摘んだ花?笑

これ、いんげん推しに写したけど、エリンギがめっちゃおいしかった!







なんか、だめだね。
お腹すき過ぎな状態でご飯作ると、あれもこれも!って作っちゃうね。

以上のメニューで十分なのに、「あれ?今日、おかず少なくない??」って思って急遽春巻きまで揚げてしまって。
作ってはないです、買ってきたのを揚げるだけ。

コストコで購入の揚げるだけの冷凍春巻き。
リピ商品です。


これねー、冷凍品だと侮る無かれ。
この春巻きおいしいよ~。

ただ問題なのは、大容量過ぎること。

160604j
40本!!

お弁当用とかの小さいサイズの春巻きじゃなくて。
普通の大きさのが40本。です。

だから、冷凍庫でめーちゃくちゃ場取ります。超絶邪魔。
 

 
毎晩春巻きにしてやろうか。







160604b
昨夜は完全なる食べ過ぎ。



今夜は貧相にしよう・・・。





(春巻きどうしよう。)





↓ポチしてくれたら嬉し。↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


↓読者登録してくれたらもっと嬉し。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram
 

160602a

おやおやおや。







「今夜のご飯はこのうつわを早速使おう!」
160601a
って言っていたのはどうやら気のせいやったようです。

 






160602e
昨夜のご飯はトマトソースでショートパスタ。








160602c
トマトと玉ねぎのみの、シンプルソース。
ストウブブレイザー24cmで作りました。






160602b
パスタはカサレッチェ使用。
『S』字の断面が、ソースによく絡みます。

仕上げにグラナパダーノの粉末をたーっぷり。









160602d
で。
で。
で。

今回の、というか、普段からブログ用の撮影時にもよく使ってる、このキッチンカウンター。









160602f
食器棚と流し台の間に置いて、鍋を置いたりオーブンの天板を置いたりと、大活躍のこのカウンターですが。

如何せん、









160602h
狭い!!





(9年以上使用しているので、傷だらけなのは目をつぶって頂いて、と。)
(逆光でものすご暗いのも目をつぶって頂いて、と。)



 幅120cm。←これはいい、うん。ちょうどいい。

奥行き45cm。←狭いいいい!!!

本来、天板を作業用として使うカウンターではないからそんなもんなんだけど、



160602i
狭い!!

「狭いなおい。狭いんだよ、おい。」と思いながら9年間使ってきましたが。








狭い。











アクタスに行くといつも穴があくほど見つめるカウンター。
こんな、思いっきり作業が出来るカウンターが欲しい。

 02
(※画像お借りしました)



・・・んだけど。 

我が家のちんまりキッチンに置けるはずもなく。

これ置くんだったら、後ろの食器棚を撤去しないといけない。
食器棚撤去したら、うちの溢れんばかりの食器達はいったいどうなるんだ。





160602g
せめて、あとプラス10cm。
奥行き55cmぐらいのカウンターが欲しいなあ。



ううう。リフォームしたい。

大きなカウンター欲しい。



もし、大きなカウンターが置けたら・・・・・。



こねこねするかな。
こねこねして、パン作ったりピザ作ったり、素敵なママになれるかな。








無いね。
思いっきり無いこと妄想してみたよ。
 






パンは買うものです。(キリィッッッ!!




↓ポチしてくれたら嬉し。↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


↓読者登録してくれたらもっと嬉し。↓


↓インスタはこちら↓
Instagram

↑このページのトップヘ